休眠の合図②
場所によって休眠のタイミングが違うという話しをしましたが、他にも例をあげておきましょう。
最近のマンションは密閉度が高く、冬でも比較的気温が安定しています。「冬でも葉が落ちないのですが、大丈夫ですか?」というお問い合わせもあるくらいです。その様な場合は冬でも少しだけ水やりが必要かも知れませんが大丈夫です。
私も事務所の引っ越しごとに、育てる環境が変わり、違いを感じてきました。
一番植物の生長が良かったのは、坂の上にある低層階ビルの最上階で、オフィスより広いバルコニーがありました。ただ、外が広かったので植物が増え、室内に移動できずに冬場困り、結局バルコニーに温室を建てる事に。
冬越しが一番楽だったオフィスは、東京湾岸のビル。窓が広く朝日が入り、密閉性があったのか、冬越しはベランダで育てていたワゴンをそのまま、室内にゴロゴロと移動させるだけで済みました。今思うとすごい楽な冬対策でした。
移動させる時期もかなり遅かったと思います。
写真を見直してみると、葉が黄色くなって休眠の準備をはじめたのが11月5日。引っ張れば取れる黄色い葉だけ落としてから、室内に移動させていました。
11月5日 |
翌日に花芽のある鉢だけ室内に移動させています。この時期でも環境がよければ満開に咲いています。
11月6日 |
葉もまだたくさん残っていますね。よく見るとほとんどの鉢植えはまだ外ですが、11月中には移動しているはずです。
11月6日 |
12月中旬になっても、まだ大鉢を外に出したままにしていました。さすがに完全に休眠しています。都内の海側は暖かく霜がおりる事はめったにありません。雨に当たらない屋根付きの場所だったので、この様なことができたのだと思います。1月、2月になると雪が降る可能性もあるので、この後室内に移動させていたと思います。
12月15日 |
みなさんも環境を確かめながら、冬対策をしてみてください。