ハワイで家庭菜園

先週末に心配されていたハリケーンは何事もなく通り過ぎラッキーでした。 ハリケーンに備えるきゅうり 3ヶ月間に渡り熱帯植物に覆われた庭を開拓して、野菜を植え、ようやく育ち始めた所なのでほっとしました。簡単そうな野菜から色々試してみていますが、毎日急速に大きくなるキュウリが見ていて一番楽しいです。 トゲトゲ 実は野菜を育てるのは初めてで、何もかもが新しく新鮮です。プルメリアを育て始めた頃を思い出しました。 小ネギも順調に育っています。 野菜と相性の良い花やエディブルフラワーを色々と植え始めたら、とてもキレイで花の方が野菜より多くなりつつあります。 マリーゴールド カレンデュラ、ジニア、ナスタチウム 朝6時からコーヒー片手に雑草を抜きながらガーデンの見回りをするのが楽しみとなっています。 Wild Bitter Melon これは雑草のように生えてきますが、ワイルド・ビター・メロンと言ってゴーヤの一種です。フィリピンの人はつる性の葉の部分を料理にも使うのでお店でも売っています。ゴマのようなとても良い香りがしますが苦いです。使い方は分かりませんが、抜かずにとっておきました。 ビターメロンの実。熟して黄色くなっています。 今週の鉢植え追加しています。 https://plumeria.theshop.jp