水やり開始&観察
本当はもうちょっと早くプルメリアのお世話をしたかったけれど、なかなか時間がとれず、ようやく昨日お水をやったり植え付けしたりできました!
こちら半年近く水ももらえずに暗いダンボールで過ごした1年目のBag Rootingの苗。ドキドキの冬越しでした。
袋を開けて水を湿らせる程度にあげました〜!
一番うれしいニュース!!!
昨年秋に穂木が一部腐って、切りなおして乾かしておいたJL Mareka。秋に植え付けて、葉っぱも動き出していなかったので、根が出たのかもわからない状況での冬越しでした。きっと枯れちゃうな〜。と思っていたのですが、なんと、新芽が動き出しています。生きてるかも〜〜!
こちらBag Rootingでの冬越しJL Mareka. 寒さに負けず無事に冬越し成功。
こちら半年近く水ももらえずに暗いダンボールで過ごした1年目のBag Rootingの苗。ドキドキの冬越しでした。
水もないのに、すごいですね。注意点:1年目の冬越しは生活しているリビングルームなど、とにかく気温の一定した暖かい場所に置く事をおすすめします。ある程度暖かいリビングルームの場合は水を1ヶ月に1〜2回くらい少〜しだけ与えると良いです。
生きている根 |
中には残念ながら枯れてしまったものもあります。一見見分けがつきにくいですが、触るとフニャフニャなので分かります。
根も枯れています。根は一部枯れていても、苗がしっかりと固ければ生きています。根も全部が枯れている訳ではないので、新しい根が出てきます。
枯れている根 |
袋を開けて水を湿らせる程度にあげました〜!
*このBag Rooting(袋で発根させる)の方法は場所をとらずイベントに持って行ったり、発送したりの管理が簡単なので一部行っていますが、自分用に育てているものは普通に鉢植えで育てています。
下は、苗のまま新聞紙にくるんで冬越しをさせた穂木。これもどこまで持つか不安になっていましが、大丈夫でした。ようやく植える事ができました。ほっとしました。
*穂木がしっかりしていれば大丈夫ですが、品種によってはあまり保管しておけないものもあります。冬にハワイでプルメリアの穂木を買ってきてしまった人の参考に...。
Waimea強し! |
一番うれしいニュース!!!
昨年秋に穂木が一部腐って、切りなおして乾かしておいたJL Mareka。秋に植え付けて、葉っぱも動き出していなかったので、根が出たのかもわからない状況での冬越しでした。きっと枯れちゃうな〜。と思っていたのですが、なんと、新芽が動き出しています。生きてるかも〜〜!
がんばれJL Mareka! |
こちらBag Rootingでの冬越しJL Mareka. 寒さに負けず無事に冬越し成功。
結構太い根ですね。日本でも育てやすい品種である事を期待!
【ジムリトル産苗木予約の発送】5月2日(土)3(日)の発送を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。