ニューヨーク植物園
去年の夏に数日間だけ、ニューヨークに行ってきました。学生の頃に行った事がありますが、30年ぶりのNYでした。
植物園や温室を巡るのが趣味でもあるので、1891年建設のヴィクトリア朝の美しい温室と庭園を見に行くのが目的の一つでもありました。
素敵な植物園だったので、シェアしたいと思います。
『ニューヨーク植物園(New York Botanical Garden、NYBG)は、アメリカ合衆国のニューヨーク市ブロンクス区のブロンクス公園内に所在する植物園。世界でも先端的な植物学研究所を持っている。面積は約100ヘクタール、年間を通して大規模な展示会やフラワーフェスティバルが開かれ、年間80万人が訪れている。』(Wikipedia)
ニューヨークで一番大きい、グランドセントラル駅。美術館のような駅です。NYの大学に通う友人の子供に色々教えてもらいながらの旅でした。
ディズニーランドのアトラクションに乗る感じを思い出しました。
ブロンクスは治安が良いとは言えない場所です。駅降りてすぐに植物園があってよかったです。あまりウロウロ歩きたくない。
見えてきました、温室!ハワイでは温室がなくてもなんでも育つけれど、
「温室」の入った瞬間の湿気とか、植物の香りが凝縮した感じが好きです。
ちょうど「不思議の国のアリス」をテーマにした展示をしていました。
「不思議の国のアリス」の白うさぎ。(緑だけど)
よく手入れされています。
美しい温室。
あちこちにアリス。
子供も大人も、ちゃんとテーマに沿った格好をしてきている人が多かったです。
「マッドハッター」にも遭遇
NYはとにかく歩きました。毎日2万5千歩。
迷ったり、疲れたりしたらUberタクシー使えばいい、と思って街歩きしてました。
ユニオンスクエアーの「朝市」
夜は当日にチケットが取れたので、テナーサックスプレイヤーのJames Carterさんのライブに行きました!
一番前の席を陣取って、贅沢な時間でした!
あとは、行ってみたかったブロードウェイ。CHICAGOを観ました。こちらも当日チケットが取れました。大満足!
久しぶりのアメリカ本土への旅でしたが、刺激をもらえたし行って良かったなーと思います。この後、ハワイに戻り仕事して、そのあとは日本に行き、超ハードな1ヶ月を過ごした夏でした。