KOAの種とYELLOW BIRD OF PARADISEの種
HAWAIIAN KOA(コア)とYELLOW BIRD OF PARADISE(極楽鳥花・イエロー)の種を追加しました。
ハワイアン・コアの種ですが、こちらは販売して欲しいとのリクエストにより追加しました。種のさやからは出して虫食いなどがないキレイな状態で植物検疫を取っています。
Hawaiian Koa (Acacia Koa)
コアはハワイの固有種ですが、外来種の侵入や外来動物による被害で、生息地の減少が問題になっています。ハワイ州では伐採制限があり、商業的な流通量は少なくなっています。
三日月型の形状の葉が特徴的です。
種は発芽までは土が乾かない様に注意します。ハワイでは1ヶ月弱で発芽しました。若い頃は羽状複葉、成長すると三日月型の鎌葉になります。
コアにとても似ている植物で、HAOLE KOA(ハオレコア)と呼ばれている植物があります。外来種のコアという意味です。ハワイではあちこちで野生化していて、道路脇は見渡す限り、このHAOLE KOAが育っています。
本葉が三日月状ではないのですぐに見分けが付きますが、花と種の形状がそっくりなので「偽物のコア」といった意味の名前が付いています。中低木でコアの木よりも小さいです。
花も丸いグリーンの形状でとても似ています。
種さやは比べてみると先端が尖っていますが、さやから出してみると見分けがつきません。葉が違うのが一番の特徴ですね。
ハワイ名:Haole Koa 英名:False Koa 和名:ギンネム
YELLOW BIRD OF PARADISE(極楽鳥花・イエロー)の種も追加しました。黄色のストレチアはオレンジに比べて、市場には出回る事が少ない貴重な品種です。